Y.S.S.サッカースクール

「個の育成」に特化したサッカースクールを笠間市内の二会場(旧笠間東中、旧箱田小)で開催中。サッカーはもちろんのこと自立した人間育成へも力を入れている。
体験参加
大歓迎

お知らせ

Y.S.S.サッカースクールとは

Y.S.S.サッカースクール笠間校は箱田小学校体育館、笠間東校は笠間東中学校体育館を利用してジュニア年代に必要な技術、戦術、フィジカル、社会性といったサッカー選手に必要な要素を多角的に育成していくサッカースクールです。また身長を伸ばす、速く走るようになる独自プロジェクトも行っています。

【月曜日・笠間東校】人工芝という
抜群の環境を提供

Before

After

●笠間東校

笠間市への地域貢献活動の一環として2022年末にリニューアルされたこの旧笠間東中学校体育館をスクールやフットサルの練習試合などで利用しています。

●育成クラス 毎週月曜日 18:30-19:30
●スペシャルクラス 毎週月曜日 19:30-20:30
ボールを受けることに積極的で、ボールを大事にできる。また、楽しくボールを持つことができること、守備は1対1の対応などに優れた選手育成を目指します。

無料体験、好評受付中!

お電話でのご予約はこちら
090-4612-6511

【火曜日・笠間校】集中力が高まり
個の成長へつながる最高の施設

●笠間校
●通常クラス 毎週火曜日 18:30-19:30
●スペシャルトレーニング 毎週火曜日 19:30-20:30

無料体験、好評受付中!

お電話でのご予約はこちら
090-4612-6511

会場・スケジュール

笠間東校

  • 所在地
    〒309-1962
    笠間市福田906-6

    旧笠間東中学校体育館
  • 電話番号
    090-4612-6511
  • スケジュール
    ◆月曜日
    育成クラス 18:30〜19:30
    スペシャルクラス 19:30〜20:30

    他テクニコ、キッズクラスなど不定期開催のクラスもございますのでスケジュールなどご確認の上、ご参加ください。
  • アクセス
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

笠間校

  • 所在地
    〒309-1631
    笠間市箱田1116

    旧箱田小学校体育館
  • 電話番号
    090-4612-6511
  • スケジュール
    ◆火曜日
    通常クラス 18:30〜19:30
    スペシャルトレーニング 19:30〜20:30

    ◆土曜日
    キッズクラス 17:00〜18:00
    フットサルクリニック 18:15〜19:30

    他テクニコ、キッズクラスなど不定期開催のクラスもございますのでスケジュールなどご確認の上、ご参加ください。
  • アクセス
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

スクール料金

会費

月会費
(定額制、平日開催のスクールにすべてに参加可能です。)
6,000円(税込)
月会費(一家族 兄弟2名以上で参加の場合)
7,000円(税込)
年会費(お一人様)
2,000円(税込)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

申し込み・お問い合わせフォーム

お問い合わせは、下記のお問い合わせフォームにご記入いただくか、お電話(TEL:090-4612-6511)にてご連絡ください。お電話、メールによりご対応させていただきます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

無料体験、好評受付中!

お電話でのご予約はこちら
090-4612-6511

スケジュール

笠間校
/
/
/
/
/
笠間東校
/
/
/
/
/
/
/
笠間東校
/
/
/
/
/
/
/
 土曜日はキッズクラス、フットサルクリニック。日曜日はフットサルクリニック、特別クラスなどを開催します。

【土曜日・キッズクラス】未就学児、
未経験者のための入門クラス

●キッズクラス
ボールに触るのもサッカーをするのもまだまっさらの状態、だからこそきちんとした指導、対応が必要となってきます。サッカーを楽しみ、そして夢中になってもらうように…。
毎週土曜日 17:00-18:00
箱田小学校体育館

【土曜日・フットサルクリニック】

●フットサルクリニック
毎週土曜日 18:15-19:30 箱田小学校体育館

個人技術や個人戦術を磨く機会、実戦での「認知、判断、実行」を試す場としてフットサルに着目してこれまでもトレーニングや大会参加を積極的に行ってきました。

特に試合経験の少ない無所属の子、所属チームで思うように試合に出場することができない子、あるいは送迎の関係で週末のみしか参加できない子などに参加して頂き、ワンデイの大会や対外試合などで試合経験を積んでもらいたいという想いで週末1、2回の活動を行います。

Y.S.S.サッカースクールの特徴

自主性、主体性を育む

当スクールでは低学年では自主性を、高学年になるに従って主体性を育むように指導しています。

サッカーを通じて自主性を育む
自主性とはやることが決まっていて、そのことに対し他の人に言われる前に率先して自ら行動すること、例えば挨拶ですね。周囲から言われなくても自ら率先して挨拶ができる、低学年のうちはこうした自主性を育んでいけれるように指導しています。

サッカーを通じて主体性を育む
主体性はどんな状況下でも自らの意思や判断で行動すること、そこにはリスクが生じるのですが、それを承知で最も効果的な行動をとるというものです。

サッカーというスポーツは試合の局面で様々な判断が求められます。自ら判断して行動するという主体性を育むことでサッカー選手としてはもちろん人間としても磨きをかけていければと考えています。



個の育成に特化

Y.S.S.はサッカースクールですのでチームとしての結果にとらわれることなく徹底した「個」の育成に主眼を置いています。

縦割りという考え方のサッカースクール
一般的なチームやスクールでは練習や試合を学年に分けて行う横割りというのが一般的ですが、当スクールでは学年で子どもを振り分けるのではなく常に縦割りでの考え方で練習、試合を行っています。


ボールを使い人を意識した練習メニュー
当スクールではボールを扱いながら、「相手」、「味方」を意識させた練習にほとんどの時間を費やしています。より試合に近い状態でのこうしたオープンスキルの練習メニューで試合で使える技術の習得、「止める、蹴る、運ぶ」という基本技術のレベルアップを考えて練習メニューが組まれています。

また、特徴としては「動きながら考えること」の部分についても重要視していて、技術、戦術、体力といったサッカーで必要な要素を取り入れた中で、短時間でも大きな効果を得られるような練習となります。基本的な考え方は「サッカーはサッカーをすることでうまくなる」というものです。

練習時間は少年団などの練習と比較すると短く感じますが、スクールに参加した子供たちの表情が物語っているように、密度の濃い練習が続きますので充実した時間を過ごすことができます。